このサイトではすっかりとおなじみになったテクノプロ・IT社福岡支店に拠点を置く「テクノプロ・IT 福岡RC」。3月にアールビーズスポーツ財団主催の「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」にエントリー後、その活動の様子を追ってきましたが、ついに最終章を迎えます。果たして結果は・・?
ここまでのおさらい
「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」は2021年5月の1か月間で、参加者全員が走ったり歩いたりした結果をアプリ上で競うオンライン企業対抗イベントです。福岡県では5月12日より3度目の緊急事態措置が実施されましたが、参加者はそれに負けず、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めながら、ランニングやウォーキングに取り組みました。
前回の途中経過でお伝えした通り、5月19日時点でランニングの部は274位、ウォーキングの部は119位と、序盤と比べると少し順位を落とす結果になりました。しかし、参加者の日々の成果や全国でのランキングをリアルタイムで確認することが運動を続けることのモチベーションとなり、普段以上に体を動かして、大会参加の目標である健康の維持・増進を念頭にメンバー全員で頑張ってきました。
さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦結果

ランニングの部

ウォーキングの部
最終結果は、ランニングの部では中間発表から少し順位を下げて282位でフィニッシュ。しかし7人の平均距離はなんと100km超えの132.84km! そして、ウォーキングの部では、5名の一日平均9836歩で129位でした。
大会エントリー時に想定していた以上の好成績で、参加法人・事業者数が1100団体以上であることを考えると、大変よい結果を残すことができたといえるのではないでしょうか。
結果ランキングは以下より誰でも確認できます。
【ランニングの部】
https://tatta.runnet.jp/rankings/106467/team-average-distance
【ウォーキングの部】
https://sportstown-walker.jp/group_event/ranking/WWQsEuK5Hn7nvhvjGKpnpJhVmAOSxbJp
参加者の大会参加感想


【播磨】
写真はさつきラン&ウォークの締めくくりとして、5月29日(土)に、北九州市八幡西区の陣原駅から、芦屋宗像サイクリングロードを抜け、東郷駅まで40kmをウォーキングしてきた時の様子です。
日差しは強かったですが、比較的風も良く吹いていたので、思ったより暑さを感じることもなく、歩くことが出来ました。道中、芦屋海岸できれいな海を眺めたり、さつき松原では松林の中、海からの潮風を聞きながら進んだり、宗像大社では、宗像三女神でもある沖津宮、中津宮、辺津宮や、高宮祭場と呼ばれる社殿がない古代祭場でお参りをするなど有意義な時間を過ごすことが出来ました。
普段は運動不足解消と体力維持のため、業務終了後に少しですが走っています。5月は時期的に夕方は涼しくて明るいので、気持ちよく走れました。
【田口】
以前から業務終了後に少し走ってはいましたが、大会エントリーすることで、よりモチベーション高く1か月間を過ごすことができました。
今後もできるだけ継続していきたいと思います。
【安岡】
今回オンラインマラソンに参加して、日ごろの運動不足を解消することができました。好きな時間に好きな場所を走ることが出来るという点がとてもよかったと思います。
朝早くに海辺を走ったり、暗い時間に夜景のきれいな場所を走ったりと気持ちよく走ることが出来ました。これを機に運動する習慣をつけていきたいと思います。
新型コロナの影響により、メンバーと一緒に走るということは叶いませんでしたが、また同じような機会があればぜひ参加したいと思います。
とても楽しい大会でした。


【後藤】
今回のオンラインマラソン大会に参加することで、「外に出る」という行為に対する心理的なハードルが下がった気がします。
テレワークで仕事を終えた後、窓の外を見て晴れていたら家の周りを歩いてみたり、休日の暇な時にふと折りたたみのイスとテーブルとiPadを持って近所の山にある公園に走って行って、景色を楽しみつつ読書をして、飽きたら公園をグルっと走って帰っていました。そしてスマホのアプリで移動距離や推定消費カロリーを見て、なんだか得した気分になるという…笑
マラソンで必死に走って記録を伸ばすのも成長を感じることができて良いですが、やる気になった時に個人で自分のペースで走るというのも、斬新で面白いと思いました。また次の大会があったら、是非とも参加させていただきたいです。
【佐藤】
社会人になって運動を全くしなくなったので少しでも運動不足解消になればと思い参加しました。
ランニングを行うと息切れがすごくきつかったですが夕方〜夜にかけて走るととても気持ちがよくいい経験になりました。
今後も走る習慣が続くよう頑張ります。
【伊丹(サークルリーダー)】
雨上がりのぬれた路面で、走る(すべる)、見事に(ころぶ)ということもありましたが、この大会に参加していることで毎日のやる気が持続でき、なんと5月は1日も休まず走り続けることができました。
おかげで5月だけで3kg近く減量もできて毎日の体調もよく、気力面でも体力面でもとても充実した1か月となりました。
今回、支店から私の他に7名も大会に参加してもらえましたが、また同じような大会が開催されることがあれば、さらに参加する人が増えてくれれば大変嬉しく思います。
(2021.06.09)