2023年12月1日(金)、㈱飛馬 飛馬オープンカレッジいわき校様からの依頼を受け、厚生労働省茨城労働局が主催する「好事例セミナー」にテクノプロ・エンジニアリング社水戸支店の茅根一也さんと同社キャリア採用戦略課の河野あゆ美さんが講師として登壇しました。
昨年水戸市で開催された「G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合」の会場となった水戸市民会館で行われた当日のイベントでは、会場には10名、オンラインで18名にご参加いただきました。
セミナーでは、就職氷河期世代を積極採用している企業に向けて「就職氷河期世代の採用の経緯」「就職氷河期世代の採用のメリット」「好事例の紹介」「採用の取組み・工夫」について講演しました。
講演内容
講演では、テクノプロ・エンジニアリング社水戸支店で実施している採用活動の取組みや強みなどを事例としてご紹介し、就職氷河期世代の積極採用を考える企業の採用活動を後押しするためのポイントなどについて解説しました。
- ハローワークへのアクション、求人票を出す際の工夫やポイント
- 合同企業説明会へ参加した際のポイント、求職者への対応
- 訓練校での会社説明会アプローチの方法
- 社員紹介(リファラル採用)の取組み
- 各種イベント開催内容と帰属意識の向上


セミナー終了後は参加者から「大変参考になった」「セミナーに参加して求人票の見直しを行いたい」、「自社でも社員紹介の実施を行いたい」といったコメントをいただきました。
テクノプロ・グループでは就職氷河期世代も含めた幅広い層の人材が活躍できる場を提供することを目指し、今後もさまざまな形で雇用機会の創出のための取組みを続けてまいります。